はじめまして!
このブログ「かえるとAIとアプリ開発」に来ていただきありがとうございます。
まずは簡単に自己紹介をさせてください。
(本記事の内容は筆者のブログ開始当時の状況です)
私(かえる)について
そこそこの大学を卒業し、そこそこの企業に新卒で入社しましたが、精神疾患を理由に休職期間を経て3年で退職しました。
その後は派遣社員(事務系)として、約1年単位で職場を転々としている生活を送っています。
当ブログについて
正社員時代は毎日の業務に追われ効率化を考える余裕もなく、派遣になってからはデータ整理や入力、チェックなどの単調な作業が中心。
「せっかく便利な時代なのに、PCが単なる記録用ツールになっている気がする」
そんな違和感を抱くようになりました。
効率化を考えてExcelの数式を工夫してみても、すぐに限界が来ます。
「もっと便利にできそうなのに…でもマクロはさっぱり分からないし、自分には無理だろう」
そう思っていたときに出会ったのが、Googleに搭載されていたAI「Gemini」でした。
半信半疑で「こんな作業を自動化したい」と聞いてみると、AIはコードを作ってくれ、さらに使い方まで丁寧に教えてくれました。
その通りに試してみると、今まで触ったことのないExcelマクロが動き出したのです。
この体験が、私にとってAIの可能性を感じた最初の瞬間でした。
「コードが分からなくても、自分の言葉で伝えればAIが助けてくれる」
その気づきから、興味は一気に広がり、いまではアプリ開発にも挑戦しています。
このブログでは、そんな私自身の学びを記録しながら、
-
AIを使ったちょっとした効率化
-
プログラミング未経験でもできる工夫
-
初心者目線での気づき
といったテーマを中心に発信していきます。
気軽に読んでもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
コメント